今期のシュトーレンですが、おかげさまで本日完売いたしました。
早くてびっくりしています。
みなみなさま、ありがとうございました。2020/12/13
***
いつもありがとうございます。
今年は特に色々とありましたが、なんとか無事に、
この「シュトーレンのご案内」を書くことが出来て嬉しいです。
この一年のお客さまへの感謝の気持ちを込めて、出来る限り良い素材を集めて、丁寧にお作りしました。
今後とも麦むぎ工房をどうぞよろしくお願いします。
(以下シュトーレンご案内文となります↓)
***
毎年ご好評をいただいている、フルーツたっぷりの特製&無添加「自家製天然酵母のシュトーレン」のご案内です。
今年(2020年)も諸事情で遅くなってしまいましたが12月11日(金)から、
店頭での販売とお電話でのご予約受け付けを開始したいと思います。
(いつもバタバタですみません)
***
日本でもクリスマスの定番のお菓子となっているシュトーレン。
ご存知のお客さまも多いと思いますが、ドイツなどでクリスマスの時期に食べられている、
フルーツやナッツがたっぷり入った日持ちの良い発酵菓子です。
いくつか代表的な作り方が本国ドイツにはありますが、
麦むぎ工房では約13年前の開店当初から、ドイツでも珍しい添加物に頼らない「無添加製法」。
メインの素材を美味しくて安全な国内産の小麦100%に置き換えて、
自家製天然酵母のみで超々長時間発酵させることで、
素材それぞれの美味しさを十分に引き出しつつ、添加物を一切使わずにお作りしています。
(一般的に糖度の高いものは発酵を補助するためにより多くの添加物を使う傾向がありますので、無添加製法は貴重かと思われます)
また具材となるフルーツやナッツなどの副素材も、
有機認証のあるものを中心に厳選&吟味したものを、今年は合計16種類使用しております。
風味の決め手となるスパイスも、有機のものを使っています。
卵は地元の「産直新鮮安心卵」を使用。
こちらは飼育中の親鳥への薬剤無し、
ポストハーベスト(収穫後農薬)無し&遺伝子組み換え無しの農家さんが自分で配合した飼料で育てられた、
安全性が高い卵です。
全国の卵の流通量のうち数パーセントと言われている珍しい純国産品種の卵です。
(ちなみに当店の卵を使用しているパンとお菓子には、開店当初からすべてこの卵を使っています)
余談ですが、シュトーレンといえば、ドイツではザクセン州ドレスデンが有名。
その地域で作られるシュトーレンは「ドレスナーシュトーレン」と呼ばれていて、
厳しい基準と審査がありブランド化されているのですが、
その基準をクリアするレシピで麦むぎ工房ではお作りしています。
***
贈り物にもお使いいただけるように、素敵な赤い化粧箱にお入れしてお届けいたします。
外袋(手提げ袋)のご用意もありますので、ご入り用のお客さまは会計時にお申し付けください。
*添加物:使用していません
*アレルギー表示:卵・乳成分・小麦・オレンジ・くるみ・カシューナッツ・りんご
*大きさ:先端から先端までの一番長い部分で長さ21センチ前後、最大幅10センチ前後、最大厚み5.5センチ前後。
*重さ:410グラム前後。
◎時間が掛かる無添加製法のため大量生産できません。
また副素材の漬け込みなど準備にも時間を掛けている関係で、
今回も限定数の製作になります。完売の際はお許しください。
